ソラマメブログ
HOME >  └ものづくり > タイニーつくってみよ!
18:31 2009年10月05日
 SLを初めて間もない皆さんは、どこで何をしていいのやら、迷ってしまって飽きてしまった人も多いと思います。姿形を少しはまともにしたいのに、L$はなくて、なーんにも買えない。とりあえず、マネーツリーを巡回してみたりするには、こんなサイトが便利かな。現在、置いてある場所にひとっ飛びできます。

Golden Apple Tree List
http://moneytree.wolfhavenproductions.com/wmt/masterlist.php

 まぁでも、限られた時間でSLを楽しみたいわけで、L$を増やすためにSLしているわけじゃないでしょ。だったら、私はCampはあんまりお勧めしないの。Campしてる間がつまんないから。

 自分のアバターを気に入るように改造したい。それなら、ものづくりをしよう!ものづくりをして、それを着るもよし、売るもよし。その方がSLしてて、楽しいと思うんだ。

 でも、SLのビューワーをインストールして、この世界に入ることができたあなたなら、たとえ新人さんでも、何か作れるはず。どうせなら、作って楽しいものがいいよね。そう、タイニーアバター作っちゃうなんてどう?実は先人がすごい便利なものを作って無料で配布してるんだよ。

 じゃん。その名もタイニーというSIMに置いてあります。
タイニーつくってみよ!

Tiny タイニーアバター製作キット販売所
http://slurl.com/secondlife/Tiny/120/138/26

 この、キットでタイニー(小さなアバター)が、簡単に作れちゃうのです。ちょっとやってみましょうか。
 まずは、サンドボックスと言う場所を探します。SL世界に星の数ほどありますが、今回はこのタイニーSIMのサンドボックスを使いましょう。キット販売所の目の前の砂浜がそうです。

タイニーつくってみよ!

 ここは、自分の土地を持ってない人も土地を使って製作をすることができる場所なんです。
 で、ここでまずビューワーの「製作」ボタンを押してプリムを出します。形を丸くして大きくします。
 それを、自分の口の位置に装着。持ち物の中のライブラリーにあるテクスチャをこの装着したプリムに貼ってみます(今回はボディパーツの中にある目玉のテクスチャ)。テクスチャの倍率を調整し、回転させて位置を決めます。

 そして、いよいよクライマックス。いただいたキットの中に入っている「ボディクラッシャー」というのを装着します。これで、あなたの身体は小さくなり、手足はプリムの中に隠れます。歩くとぴょこぴょこして、なかなかかわいいです。このボディクラッシャーは販売もできるんです。だから、この目玉のタイニーを、売ることもできちゃうんですよ。

 ここまでの手順、図解してみますね。左側から右に、そして下段と言う風にみてね。

タイニーつくってみよ!タイニーつくってみよ!タイニーつくってみよ!タイニーつくってみよ!タイニーつくってみよ!タイニーつくってみよ!タイニーつくってみよ!タイニーつくってみよ!タイニーつくってみよ!







できあがり。

タイニーつくってみよ!



 今回は口に大きな丸を装着して身体を隠してしまうという、単純なものですが、もちろん小さな丸にして、手にも足にもそれぞれ装着すれば、りっぱなタイニーになります。技術じゃないです。アイディアがキモです。積み木感覚で、作ってみましょう。これなら、愛着も湧くし、変なデフォルトのアバターより、よほど愛嬌があります(かな?)。

 テクスチャを一枚アップロードするのに、10L$。10L$をマネーツリーで集めるの大変だよね><
 だからできるだけ、ライブラリーを活用するといいですよ!

 すんごくいいのができたと思ったら、これを販売することだって、簡単にできちゃいます。

 物作りなんて、絶対無理無理ーーーとか言わないで、まずはトライ。もちろん、現金投入してお買いもの三昧してる人にも、お勧めします。セカンドライフでは、ものづくりは醍醐味のひとつだから。

 私はものづくりしてる人には、販売することを薦めます。自分や友達に配るだけでは、世界が狭いから。話をしなくても、自分が作ったものに共感し、お金を払って買ってくれる人がいるっていうのは、すごくうれしいことです。

 絶対ほめてくれる仲良しさんだけでなく、正当な評価で認められたとき、あなたもりっぱなアーティスト。そして、クリエーターとなるのです。クリエーターは上を目指すもの。もっともっといいものを、楽しいものを、喜んでもらえるものを!

 ほら。飽きてる暇なんてなくなっちゃいますよ:))

このタイニーSIMには、タイニーのお店もたくさんあります。L$なくって買えなくても、見て回るだけでも楽しいところです。みんながこのタイニー製作キットでどんなタイニーを作っているのか、一度見てみませんか?

タイニーつくってみよ!

地図はこちら
/Tiny/120/138/26/



同じカテゴリー( └ものづくり)の記事
 インワールドアニメ (2009-10-15 01:29)
Wrote by kyota Spitteler|Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

Leave a Comment

 *必須
Name

E-mail

URL

Cookie
 *必須
Comment
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。