妖精のサンダル日記の続きです。
その1 その2
靴のレイヤーで形を作った足の不自然さをカバーするお肉。朝起きたら、Joyが作って置いてくれてましたので、さっそく試作。

おお、えぐれてなーい。ばっちりー。
Joyがテクスチャも書いてくれていたのだけど、肌の色あわせがむずかしかったので、自分で足の甲の部分のテクスチャを書く。アバタの足と色を揃えるため、影はあまり差がないほうが扱いやすいです>すみません、Joyさん
飾りは、さらに細かい模様をプリムで形作りたくて、タイニープリムを作って使いました。作り方は、球体の中をくり抜き、外側の皮に透明テクスチャを貼り、くり抜いた中だけが見るようにするのです。すると非常に小さなプリムができます。これをビーズとして使いました。

渦巻きの部品は、トーラスをねじって回転し、最小にしたもの。基本のプリムの変形です。これをちまちまと並べて、デザインを作っていきます。

バックストラップなしのほうが、かわいいかも、、、。
いじってたら、なんとなく、こんなトンボができちゃった。どこかに飾りたいけど、このままじゃ、小さくできないので、とりあえず保留。靴はやはり、シンプルなのがベストな気がするのでありました。

あとは、マニキュアのカラーチェンジスクリプトを埋めて、右足を作って、、、かな。
続きはまた今度~。
その1 その2
靴のレイヤーで形を作った足の不自然さをカバーするお肉。朝起きたら、Joyが作って置いてくれてましたので、さっそく試作。
おお、えぐれてなーい。ばっちりー。
Joyがテクスチャも書いてくれていたのだけど、肌の色あわせがむずかしかったので、自分で足の甲の部分のテクスチャを書く。アバタの足と色を揃えるため、影はあまり差がないほうが扱いやすいです>すみません、Joyさん
飾りは、さらに細かい模様をプリムで形作りたくて、タイニープリムを作って使いました。作り方は、球体の中をくり抜き、外側の皮に透明テクスチャを貼り、くり抜いた中だけが見るようにするのです。すると非常に小さなプリムができます。これをビーズとして使いました。
渦巻きの部品は、トーラスをねじって回転し、最小にしたもの。基本のプリムの変形です。これをちまちまと並べて、デザインを作っていきます。

バックストラップなしのほうが、かわいいかも、、、。
いじってたら、なんとなく、こんなトンボができちゃった。どこかに飾りたいけど、このままじゃ、小さくできないので、とりあえず保留。靴はやはり、シンプルなのがベストな気がするのでありました。

あとは、マニキュアのカラーチェンジスクリプトを埋めて、右足を作って、、、かな。
続きはまた今度~。
Wrote by kyota Spitteler|Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
Leave a Comment
Recent Posts
blogをお引っ越ししました (4/29)
blogをお引っ越ししました (4/24)
ファンタジーフェア夕方4:00オープン (4/2)
[予告]ハタハタ人魚 Fantasy Faireで (3/27)
Joyからのメッセージ (3/24)
人魚神殿は大丈夫ですよ~ (3/22)
春のお散歩 (3/11)
Tajをイメージしたドレス (3/6)
春のお散歩&マーマン専門ショップ (3/5)
Archives
Counter
Comments
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Categories
MyLand (274)
temple shop (180)
Forest Shop (118)
戯言 (215)
Movie (25)
ジョイの考察 (8)
オリジナル人魚ショーへの道 (18)
買い物・スキン (15)
Blender (1)
本屋さん (8)
C.O.A (5)
heritage-key (2)
初心者の方へ (13)
├Operation (2)
├Snapshot (5)
└ものづくり (2)
Blue Mars (2)
イベント (7)
SS撮影スポット (2)
アート (3)
日本人街 (4)
iPhone (1)
SL24 (1)
How to メインランド (2)
Profile
kyota Spitteler
Search
Subscription