ソラマメブログ
HOME > 戯言 > よく撮ったな~、、、、
10:38 2010年07月10日
youtubeにコツコツアップした動画が、180個を超え、とうとうトップページの一覧に全部表示しきれなくなりました。われながらよく撮りましたw

2008年9月頃から撮影をしだしたのですが、最初は日記のようなもので、編集もせず、撮りっぱなしな感じ。今みるとgdgdでどうしようもないのもたくさんあります。20本くらい撮った頃、真面目に編集も考えるようになり、曲は著作権を考慮して、古いClassic一辺倒になってきました。

でもそのうち、youtubeにアップする場合に限り、歌謡曲等も広告ありでアップできるということを知り、好きな曲にのせて編集する楽しさを覚えました。音楽はそのまま活かす、ミュージックPV方式の動画です。文字をいれないでストーリーを伝える、字幕なし動画も、ミュージックPVが手本なのかも。これが、基本の私のムービースタイルになりました。

副産物で、文字を入れないので、言葉の壁なく楽しんでいただけるというよい効果がありました。
海外の方からの反応が、とてもアクティブになったのです。
たまに、「youtubeみて、インしてみたのよ!」なんて言われたりすると、天にも上る思い。わー、私のムービーが、家のSIMの宣伝に役立ってるーと、実感できたのがすごくうれしかったんです。

あと、自己満足なチュートリアル系の動画もいくつかとりました。

Second Life Tutorial 再生リスト
http://www.youtube.com/user/kyotacomcom#grid/user/7D7082F29F1AFF8A

SL独自の新機能(鏡、影、グローバルイルミネーション)や、youtubeのCC(翻訳字幕)機能等、新しいことにチャレンジ
するたびに、それを動画に記録してきました。誰かの役に立てばと撮ったつもりですが、今見ると自分の覚書になっていて、便利だったりします。

主義に反して字幕を入れ、ストーリーを強調した動画も撮りました。
主に、ニュービーさん向けに、SLの楽しさを伝えるのに役立てたかな、、。
SLのオフィシャルイベントに参加したときは、予告編動画を撮って、気分を盛り上げたりも。

画質をぐんとアップして撮影できるようになったのは、今年の3月。
HD品質で初めてアップできました。

SLを初めて三年。動画を撮り続けてもうすぐ二年。
続けていれば、不器用でも、それなりにちょっとずつは上手になっていくんじゃないかな?、、、と信じて今日も撮る(笑)。

最新動画はこちら。




・オブジェクト間オクルージョン
・フレームバッファオブジェクト
・遅延レンダリング

これらを機能させて撮影したので、質感がちょっとリアルに撮れたかなと思います。でも、この設定だと大気中は、目が表示されないのよねー。ま、ちょっと人間離れした感じにはなったかな。

アニメを滑らかにするため、アニメーションを遅くして撮影し、4倍速で再生しているので、カクカクしてないと思います。

撮影しながらだと、ダンサーの皆さんのようにHUDをつけて曲にあわせ踊りながらリアルタイムに切り替えることが不可能なのですが、全部のアニメーションで撮影したあと、曲とダンスがぴったりあうよう、編集してあります。自己満足。これに慣れちゃってるので、私はライブダンスショーをしないのでありました、、、^^;;

私は、撮ってる時が、楽しい!

よく撮ったな~、、、、

kyotaの動画一覧!
http://www.youtube.com/profile?user=kyotacomcom#g/u

同じカテゴリー(戯言)の記事画像
blogをお引っ越ししました
blogをお引っ越ししました
ファンタジーフェア夕方4:00オープン
人魚神殿は大丈夫ですよ~
春のお散歩
Facebookに、人魚神殿Facebookページ開設
同じカテゴリー(戯言)の記事
 blogをお引っ越ししました (2011-04-29 12:51)
 blogをお引っ越ししました (2011-04-24 14:54)
 ファンタジーフェア夕方4:00オープン (2011-04-02 10:16)
 人魚神殿は大丈夫ですよ~ (2011-03-22 02:01)
 春のお散歩 (2011-03-11 07:44)
 Facebookに、人魚神殿Facebookページ開設 (2011-02-19 09:30)
Wrote by kyota Spitteler|Comments(0)

Leave a Comment

 *必須
Name

E-mail

URL

Cookie
 *必須
Comment
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。