ソラマメブログ
HOME > 初心者の方へ > SLのビューワーいろいろ
02:21 2009年10月19日
 SLをするとき、必ず必要なのが、ビューワーソフトです。
 普通は、公式サイトで、Secondlife Viewerをダウンロードして使います。

Secondlife Viewer

 ここには、公式版と、Release Candidate Viewerなどがあります。Release Candidate(通称RC)は、まだ公式版になる前のビューワーなのでバグも多いです。不都合が出ても文句は言えないので、初心者の人はとりあえず、公式版を使うことをお勧めします。

 でも、RCだけでしか再現できない機能もたくさんあるし、いずれRCの機能が公式版に追加される可能性は高いので、ちょっと試してみたいなーという気になりますよね。RCはもうすぐ公式ビューワーになるよーという位置づけですので、トライしてもそんなに問題はないと思われます。カスタマイズすれば、影をつけられたり、いろんな機能が備わっています。

 また、Linedenから同様に、Snowglobe Viewerというのも発表されています。これは、RCの次に公式ビューワーになると言われているビューワーです。

Snowglobe Viewer

 こちらは翻訳機能付きなのが便利です。また、持ち物のところに、Worn itemタブがあるため、自分が今装着しているものがすぐわかって、使いやすいです。動作も軽いと言われています。

 ここから先は、オープンソース(ソースコード、つまりビューワーで使っているプログラムを公開することを可能にするライセンス)を使って、違う人が作ったビューワーなので、何も保障はありませんが、いろいろ良いところを持つビューワーたちです。使う場合は自己責任で。インストールも、足りないファイルを公式ビューワーのフォルダからコピーしないと使えなかったり、簡単ではありませんので、そのつもりで。サポート対象外ですよー。

Emerald Viewer
http://www.modularsystems.sl/
http://modularsystems.sl/index.php?option=com_phocadownload&view=sections&Itemid=5

 今、話題の胸が揺れる機能があるにビューワーです。他にもAOのHUDがビューワーに備わっていたり、独自の機能が備わっています。エリアサーチ機能などもあるので、オブジェクト名でSIM内を検索して、そのものの位置を表示してくれたりもします(でも、SIMには重そうな機能だな)。また、公式にはない形のプリムが出せたりします。あと、設定によってはこのビューワーには、Copy Botになれるような機能もあるようです。わからない人は、胸が揺れる設定くらいだけにしておいて、あとはいじらないほうがいいかもしれないです(^^;

Rainbow Viewer
http://my.opera.com/boylane/blog/
http://coolviewer.googlecode.com/files/Rainbow_Viewer_1-22-11-0_R2_Setup.exe

こちらも軽いと評判のビューワーです。環境設定-ネットワークタブのところで、最大帯域幅8000kbpsに拡張できますので、ネット回線が光の人などにはお勧めですねー。テレポート履歴、worn Items タブもついてます。

Kirstens Viewer
http://kirstenleecinquetti.blogspot.com/
http://armyof4.com/Kirstenlee/Public%20Viewers/

Shadow Viewer
(未確認ですが、ウィルス混入の可能性があるとの情報もあるので、URLを削除しました)

この二つは影付きビューワーです。
インストール後、公式ビューワーのフォルダの中にある

llkdu.dll
SLVoice.exe
SLVoiceAgent.exe
vivoxsdk.dll
alut.dll
ortp.dll

こちらをコピーしてインストールしたフォルダに上書き保存します。
ビューワーを立ち上げたら、

環境設定→表示→ハードウェアオプションで、

Enable OpenGL Framebuffer Objects
Enable per-pixel lighting and shadows

を選択します。これで、画面が影付きになったはず。こんなかんじ。



 ビューワーはインワールドを覗きこむための大事な入口。遊び用、SS撮影用、動画撮影用など、ケースバイケースで使い分けてみるのも楽しいですねー。どれも公式ビューワーとの併用ができますので、安心して試してみましょう。でも、自己責任でねっ。それと、これらのビューワーで服が表示されないなどの不具合が出ても、クリエーターに文句を言ってはいけません。公式ビューアーで問題なければ、ですけれどもね。

 初心者の方じゃなくて、ものづくりをされる方も、やはり見え方というのはチェックしておいたほうがいいので、上記程度は一応、使ってみて置くのも悪くはないかも。もちろん、最終チェックの基準は公式ビューワーだけど、お客さんに不具合指摘された時、ビューワーのせいだったってこと、結構あるので、試して損はないと思いますよ。使ってれば「あれ、この人公式ビューワーで見てないのかな」って、ピンとくるようになります。

 で、ビューワーをいろいろ試しながら作った、プレゼントスキン。諸般の都合で、1L$です。
 SSには載せられないけど、胸、裸にするとすごく痛々しくて、かわいそうな子です、、、。
 今月いっぱいですので、お早めに。

SLのビューワーいろいろ

halloween mall
http://slurl.com/secondlife/Mermaid%20temple/156/75/21

同じカテゴリー(初心者の方へ)の記事
 チップジャー、どうしよう? (2010-02-12 09:28)
 Avatars United (2010-02-06 11:35)
 IMが盗み読みされる....!? (2009-12-31 18:00)
 土地にクリスマスソングを♪の続き (2009-12-09 14:03)
 土地にクリスマスソングを♪ (2009-12-09 11:26)
 AvaLine:アバターダイヤル (2009-11-25 11:21)
Wrote by kyota Spitteler|Comments(2)

Comments

匿名
2009年10月26日 03:39

Shadow Viewerトロイ入ってます・・・
kyota Spitteler
2009年10月26日 08:00

本文中のURL削除しました。おっかないですね、、
情報ありがとう。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

Leave a Comment

 *必須
Name

E-mail

URL

Cookie
 *必須
Comment
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。