SLで遊んでいると、スナップショットがどんどん貯まってきます。二年も遊ぶともう、半端な量ではないです。もちろん自分のPCのハードディスクに保存しているかと思いますが、PCがもしもクラッシュしちゃったことを考えると、バックアップを取っておきたいところです。ハードディスク二台繋げるとか、CDに焼いちゃうとか、方法はいろいろありますが、もっと簡単に安全にネット上に保存する方法があるのです。
お勧めはpicasa。googleの出してる無料のデジタル写真管理ソフトウェアです。特徴は、自分のPCの中にあるフォルダを、クリック一個でWEB上に同期しつつアップロードしてくれる機能があること。時系列にがーっと整理してくれること。最初にPCの画像丸ごとソフト内インポートしちゃうこともできます。とにかく丸ごと保管したい人にお勧め。表示はうそっていうくらい早いです。
もちろん、フォルダごとに公開を限定することもできます。WEB上でも、自分しか見れないように設定することも可能ですし、メールを送ってパスワードを教えたお友達だけに公開することもできます。

kyotaのpicasa
http://picasaweb.google.com/kyotaspitteler/200911?feat=directlink
ソフトをダウンロードする手間をかける価値は充分ありますよ。これでスナップショットの全管理は万全です。
picasaは、自分のための管理ソフト。WEB公開機能もあるけれど、やはりフォルダごと一括ではなく選んでアップロードし、これってのだけを見せたいという場合は、フリッカーが一般的かな。
フリッカー
http://www.flickr.com/
SL内のスナップショットコンテストなども頻繁に行われています。
今のお勧めは、エルフェイムのスナップショットコンテスト。
優勝賞金3000L$♪Elfhameフォトコンテスト2009
http://ruby.slmame.com/e757282.html
きれいなSIMなので、ぜひ訪れてみてください。そこで撮影したスナップショットを、フリッカーにアップロードし、下記URLのグループの所属にするだけ。画像をアップロードしておけば、クリックひとつで応募できます。
http://www.flickr.com/groups/elfhame2009/
フリッカーは現実の世界の写真を載せている人が多い、世界的にもメジャーな画像共有サイトなんですが、バーチャルワールドに特化した、SNS機能を備えた世界的なサービスもあります。
Koinup
http://www.koinup.com/
このサイトは、バーチャル3Dワールド、メタバースの世界で遊ぶ人たちの専用のコミュニティなのですが、画像共有サイトとしても優れています。アップロードすると自動的にフリッカーにも投稿してくれる機能もあるし、なにより特化したサービスならではの濃さで、セカンドライフユーザーがたくさんいます。コメントも多くつきますよ。
こちらもコンテストがよくおこなわれています。今のお勧めは、Virtual Wallpaper Contestかな。つまり、デスクトップの壁紙に最適なSSのコンテストです。なんか実用的でいいでしょw
Virtual Wallpaper Contest
http://www.koinup.com/group/virtual-wallpaper-contest/
私も応募してみたのよぉー
http://www.koinup.com/kyota/work/197768/206211/formats/7/
ここまでのおさらいw
・picasaは、とにかくPCの中にある画像を全部拾いだしてくれるGoogleの作ったソフト。フォルダごとにWEB公開もできる
・フリッカーは、世界的な画像共有サイト(画像公開数には無料会員だと上限がある)
・Koinupは、バーチャル世界に特化した、SNSサイトだけど、画像共有(公開)にも適している
私のお勧めの使い方としては、picasaでPC内の画像をがーーーっと自動で整理してもらって、大量に友達に見せたいときは(ほら、イベントなんかの画像とかね)、フォルダごとに一部公開して見せる。
(受け取る方も、閲覧が速くて楽です)
で、これを全世界にみてもらいたいのよーっていう、選りすぐりのものを、Koinupにアップロード。同時にフリッカーにもアップしちゃう。
フリッカーはもうすぐ、このソラマメでも、画像を引用できるようになりますので、今のうちに慣れておくと楽ですよ。フリッカーにアップして表示させれば、ソラマメのデータ上限もよゆうのよっちゃん。投稿一回につき、一枚のSS分のみで済みます(ソラマメトップにサムネイルを載せたい場合は、フリッカーからの引用では載らないから、一枚はアップしないとネ)。
フリッカーやKoinupには、blogに便利なWiget機能もついてますよー。こういうのー。
いっぱい見せたい、選べないーってとき、いいよね。
Koinup: Your Virtual Life
ということで、、、他にも良い方法はあると思いますが、私の画像整理の方法でした。参考にしていただければ!
お勧めはpicasa。googleの出してる無料のデジタル写真管理ソフトウェアです。特徴は、自分のPCの中にあるフォルダを、クリック一個でWEB上に同期しつつアップロードしてくれる機能があること。時系列にがーっと整理してくれること。最初にPCの画像丸ごとソフト内インポートしちゃうこともできます。とにかく丸ごと保管したい人にお勧め。表示はうそっていうくらい早いです。
もちろん、フォルダごとに公開を限定することもできます。WEB上でも、自分しか見れないように設定することも可能ですし、メールを送ってパスワードを教えたお友達だけに公開することもできます。
kyotaのpicasa
http://picasaweb.google.com/kyotaspitteler/200911?feat=directlink
ソフトをダウンロードする手間をかける価値は充分ありますよ。これでスナップショットの全管理は万全です。
picasaは、自分のための管理ソフト。WEB公開機能もあるけれど、やはりフォルダごと一括ではなく選んでアップロードし、これってのだけを見せたいという場合は、フリッカーが一般的かな。
フリッカー
http://www.flickr.com/
SL内のスナップショットコンテストなども頻繁に行われています。
今のお勧めは、エルフェイムのスナップショットコンテスト。
優勝賞金3000L$♪Elfhameフォトコンテスト2009
http://ruby.slmame.com/e757282.html
きれいなSIMなので、ぜひ訪れてみてください。そこで撮影したスナップショットを、フリッカーにアップロードし、下記URLのグループの所属にするだけ。画像をアップロードしておけば、クリックひとつで応募できます。
http://www.flickr.com/groups/elfhame2009/
フリッカーは現実の世界の写真を載せている人が多い、世界的にもメジャーな画像共有サイトなんですが、バーチャルワールドに特化した、SNS機能を備えた世界的なサービスもあります。
Koinup
http://www.koinup.com/
このサイトは、バーチャル3Dワールド、メタバースの世界で遊ぶ人たちの専用のコミュニティなのですが、画像共有サイトとしても優れています。アップロードすると自動的にフリッカーにも投稿してくれる機能もあるし、なにより特化したサービスならではの濃さで、セカンドライフユーザーがたくさんいます。コメントも多くつきますよ。
こちらもコンテストがよくおこなわれています。今のお勧めは、Virtual Wallpaper Contestかな。つまり、デスクトップの壁紙に最適なSSのコンテストです。なんか実用的でいいでしょw
Virtual Wallpaper Contest
http://www.koinup.com/group/virtual-wallpaper-contest/
私も応募してみたのよぉー
http://www.koinup.com/kyota/work/197768/206211/formats/7/
ここまでのおさらいw
・picasaは、とにかくPCの中にある画像を全部拾いだしてくれるGoogleの作ったソフト。フォルダごとにWEB公開もできる
・フリッカーは、世界的な画像共有サイト(画像公開数には無料会員だと上限がある)
・Koinupは、バーチャル世界に特化した、SNSサイトだけど、画像共有(公開)にも適している
私のお勧めの使い方としては、picasaでPC内の画像をがーーーっと自動で整理してもらって、大量に友達に見せたいときは(ほら、イベントなんかの画像とかね)、フォルダごとに一部公開して見せる。
(受け取る方も、閲覧が速くて楽です)
で、これを全世界にみてもらいたいのよーっていう、選りすぐりのものを、Koinupにアップロード。同時にフリッカーにもアップしちゃう。
フリッカーはもうすぐ、このソラマメでも、画像を引用できるようになりますので、今のうちに慣れておくと楽ですよ。フリッカーにアップして表示させれば、ソラマメのデータ上限もよゆうのよっちゃん。投稿一回につき、一枚のSS分のみで済みます(ソラマメトップにサムネイルを載せたい場合は、フリッカーからの引用では載らないから、一枚はアップしないとネ)。
フリッカーやKoinupには、blogに便利なWiget機能もついてますよー。こういうのー。
いっぱい見せたい、選べないーってとき、いいよね。
ということで、、、他にも良い方法はあると思いますが、私の画像整理の方法でした。参考にしていただければ!
Wrote by kyota Spitteler|Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
Leave a Comment
Recent Posts
blogをお引っ越ししました (4/29)
blogをお引っ越ししました (4/24)
ファンタジーフェア夕方4:00オープン (4/2)
[予告]ハタハタ人魚 Fantasy Faireで (3/27)
Joyからのメッセージ (3/24)
人魚神殿は大丈夫ですよ~ (3/22)
春のお散歩 (3/11)
Tajをイメージしたドレス (3/6)
春のお散歩&マーマン専門ショップ (3/5)
Archives
Counter
Comments
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Categories
MyLand (274)
temple shop (180)
Forest Shop (118)
戯言 (215)
Movie (25)
ジョイの考察 (8)
オリジナル人魚ショーへの道 (18)
買い物・スキン (15)
Blender (1)
本屋さん (8)
C.O.A (5)
heritage-key (2)
初心者の方へ (13)
├Operation (2)
├Snapshot (5)
└ものづくり (2)
Blue Mars (2)
イベント (7)
SS撮影スポット (2)
アート (3)
日本人街 (4)
iPhone (1)
SL24 (1)
How to メインランド (2)
Profile
kyota Spitteler
Search
Subscription