仮想世界のすばらしさや可能性を世の中に広めるため、デジタルハリウッド大学教授という立場の視点から、いろんなことを仕掛けているIn Yan先生こと三淵教授をご存じの方も多いことでしょう。SL内ではきのこをあたまに生やしている姿が目印です。この方が、今、面白い仕掛けを作って実験しています。
そのひとつが、サイバー特区(通称C特区)。
要約すると、セカンドライフなどの仮想世界で作ったものの著作権を守りながら、既存の著作権を合法に二次利用して、よりすごいものを作っていこう!という活動。詳しくはC特区のサイトをよーく読んでください。
たとえば私の趣味の動画撮影を例にとると、私がC特区のクリエーターとして登録をしておけば、C特区にプールされた著作物の音楽などを、合法的に、動画撮影のBGMに利用することができるようになるわけです。他にも、C特区にプールされたアニメのキャラクターならば、それを素材にアバターを制作することができたりしちゃうのです。
そんな面白い活動なら、ぜひとも参加したい!好奇心旺盛な私はさっそく、このC特区のクリエーターに応募することにしました。でも、きちんとした団体で、かっちりとしたお約束をもうけて、大学や企業などの協力を得て行うこの活動、当然、サイトもガッチガチな文章で固められていて、規約も読むのが大変なほど、長いのです。平凡な私の頭だと、理解するのにほんとに時間がかかってしまいます。登録も二重三重、プールされた著作物を二次利用させていただく権利をゲットするまでの道のりは、とても敷居が高いのです、、、、。正直、ちょっと面倒なの、、、。
他にもそんな風に思った人いるかな、、そこで諦めちゃった人いるかな、、、でもそれってもったいないよね!
なので、私は人柱になることにしました。大したクリエーターではないですが、とにかく登録して、C特区のとてもありがたい利益を享受するまで、ここに手順を公開し、後に続く人を後押しできればと思います!
それにそれに、、C特区のクリエーターになれば、今、10万円の懸賞付きムービー募集中で、それに応募できるんですよー。
マシニマ映像募集、10万円 懸賞付き
C特区クリエイター向け 映像作品コンテスト
“映像、番組作品募集開始!”
懸賞金:最低1万円〜最高10万円まで
*尺計算は1時間の作品で10万円。(例:30分の作品:5万円)
http://ma.3u.com/index.php?action=pages_view_main&page_id=731
きになるでしょー?
というわけで、まずは登録からスタートです。
メタバースのサイトにアクセスしましょう。
メタバースTOP
http://ma.3u.com/
メタバースです。メタバーズではないですよ。メタバーズはソラマメ運営している会社。このプロジェクトを行っているサイトの名前は、メタバースです。
==クリエイター参加・募集==
http://ma.3u.com/index.php?action=pages_view_main&page_id=590
上記をよく読んだら、レベル1のクリエーターになるべく、申請してみましょう。
レベル1のクリエーターは以下のことができます。
レベル1:登録し、イベントや、サイバー特区の状況を知り意見や情報交換を行う。ライセンスプールは、使用しない。
自分のオリジナルの作品や、音楽などで、参加する。
オリジナル・ライセンスの提供も可能(非商用に限り)
登録のみ。
この登録をするためには、二つのステップがあります。
●メタバースのサイトのユーザー登録
メタバースのサイトの右上に、「新規登録」という小さなリンクがあります。これをクリックします。
登録には最低、以下の内容を記入します。
・好きなログインIDを決める
・ハンドル(つまり、ニックネーム。好きな名前でOK)
・パスワード(自分で決めたパスワードでOK)
・メールアドレス
・会員氏名(本名が望ましいけど、仮名でもいいみたい)
・セカンドライフ等のアバター名
あとは、メタバース協会から届くメールを待って、そこに書いてあるURLをクリックします。
これで、メタバースサイトのユーザー登録は完了です。
●クリエイター登録
次に、クリエーター登録をします。個人用と業者さん用がありますが、ここでは個人で登録する場合の説明をします。
クリエイター特区の申し込み(個人用)
http://ma.3u.com/index.php?action=pages_view_main&page_id=591
個人情報はアバター名くらいで、あとはアンケートのような内容です。
登録し終わると、登録完了のメールが届きます。
さて、ここまでできたらやっと、C特区専用ページに移動できます。この会員しかみれないサイトの内容・中身をよーく読みましょう。よーくよーく読んで、これはいい!ライセンスプールにある著作物を使いたい!そう思ったら、レベル2のクリエーター登録にすすみます。
レベル2:実験に参加し、ライセンスプールを使い創作活動や、イベントなどを、仕掛けていくが、非営利のみ。
特区内での(ポイント、リンデンドル)販売は、可能である。
オリジナル・ライセンスの提供も可能(商用可)
契約書を郵送するため住所、電話番号などが必須です。
契約書の同意捺印が必要
これをクリアしないと。BGMにライセンスプールされた曲を使えない。なので、これも登録しますっ。
ということで、次回はレベル2に申込む手順を、ご紹介しますねっ。
ふうw
マシニマ撮影中のヒトコマ。やるきまんまんだなーww
そのひとつが、サイバー特区(通称C特区)。
要約すると、セカンドライフなどの仮想世界で作ったものの著作権を守りながら、既存の著作権を合法に二次利用して、よりすごいものを作っていこう!という活動。詳しくはC特区のサイトをよーく読んでください。
たとえば私の趣味の動画撮影を例にとると、私がC特区のクリエーターとして登録をしておけば、C特区にプールされた著作物の音楽などを、合法的に、動画撮影のBGMに利用することができるようになるわけです。他にも、C特区にプールされたアニメのキャラクターならば、それを素材にアバターを制作することができたりしちゃうのです。
そんな面白い活動なら、ぜひとも参加したい!好奇心旺盛な私はさっそく、このC特区のクリエーターに応募することにしました。でも、きちんとした団体で、かっちりとしたお約束をもうけて、大学や企業などの協力を得て行うこの活動、当然、サイトもガッチガチな文章で固められていて、規約も読むのが大変なほど、長いのです。平凡な私の頭だと、理解するのにほんとに時間がかかってしまいます。登録も二重三重、プールされた著作物を二次利用させていただく権利をゲットするまでの道のりは、とても敷居が高いのです、、、、。正直、ちょっと面倒なの、、、。
他にもそんな風に思った人いるかな、、そこで諦めちゃった人いるかな、、、でもそれってもったいないよね!
なので、私は人柱になることにしました。大したクリエーターではないですが、とにかく登録して、C特区のとてもありがたい利益を享受するまで、ここに手順を公開し、後に続く人を後押しできればと思います!
それにそれに、、C特区のクリエーターになれば、今、10万円の懸賞付きムービー募集中で、それに応募できるんですよー。
マシニマ映像募集、10万円 懸賞付き
C特区クリエイター向け 映像作品コンテスト
“映像、番組作品募集開始!”
懸賞金:最低1万円〜最高10万円まで
*尺計算は1時間の作品で10万円。(例:30分の作品:5万円)
http://ma.3u.com/index.php?action=pages_view_main&page_id=731
きになるでしょー?
というわけで、まずは登録からスタートです。
メタバースのサイトにアクセスしましょう。
メタバースTOP
http://ma.3u.com/
メタバースです。メタバーズではないですよ。メタバーズはソラマメ運営している会社。このプロジェクトを行っているサイトの名前は、メタバースです。
==クリエイター参加・募集==
http://ma.3u.com/index.php?action=pages_view_main&page_id=590
上記をよく読んだら、レベル1のクリエーターになるべく、申請してみましょう。
レベル1のクリエーターは以下のことができます。
レベル1:登録し、イベントや、サイバー特区の状況を知り意見や情報交換を行う。ライセンスプールは、使用しない。
自分のオリジナルの作品や、音楽などで、参加する。
オリジナル・ライセンスの提供も可能(非商用に限り)
登録のみ。
この登録をするためには、二つのステップがあります。
●メタバースのサイトのユーザー登録
メタバースのサイトの右上に、「新規登録」という小さなリンクがあります。これをクリックします。
登録には最低、以下の内容を記入します。
・好きなログインIDを決める
・ハンドル(つまり、ニックネーム。好きな名前でOK)
・パスワード(自分で決めたパスワードでOK)
・メールアドレス
・会員氏名(本名が望ましいけど、仮名でもいいみたい)
・セカンドライフ等のアバター名
あとは、メタバース協会から届くメールを待って、そこに書いてあるURLをクリックします。
これで、メタバースサイトのユーザー登録は完了です。
●クリエイター登録
次に、クリエーター登録をします。個人用と業者さん用がありますが、ここでは個人で登録する場合の説明をします。
クリエイター特区の申し込み(個人用)
http://ma.3u.com/index.php?action=pages_view_main&page_id=591
個人情報はアバター名くらいで、あとはアンケートのような内容です。
登録し終わると、登録完了のメールが届きます。
さて、ここまでできたらやっと、C特区専用ページに移動できます。この会員しかみれないサイトの内容・中身をよーく読みましょう。よーくよーく読んで、これはいい!ライセンスプールにある著作物を使いたい!そう思ったら、レベル2のクリエーター登録にすすみます。
レベル2:実験に参加し、ライセンスプールを使い創作活動や、イベントなどを、仕掛けていくが、非営利のみ。
特区内での(ポイント、リンデンドル)販売は、可能である。
オリジナル・ライセンスの提供も可能(商用可)
契約書を郵送するため住所、電話番号などが必須です。
契約書の同意捺印が必要
これをクリアしないと。BGMにライセンスプールされた曲を使えない。なので、これも登録しますっ。
ということで、次回はレベル2に申込む手順を、ご紹介しますねっ。
ふうw
マシニマ撮影中のヒトコマ。やるきまんまんだなーww

Fantasy faire 2011 sea of mer
C特区(サイバー特区)に応募してみる その2
SLでハロウィンを楽しもう!
ダンスパーティの心得−今夜はヒマジンナイトへ行こう!
羽のガチャガチャー!
SKIN/SHAPE Expo 2009
C特区(サイバー特区)に応募してみる その2
SLでハロウィンを楽しもう!
ダンスパーティの心得−今夜はヒマジンナイトへ行こう!
羽のガチャガチャー!
SKIN/SHAPE Expo 2009
Wrote by kyota Spitteler|Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
Leave a Comment
Recent Posts
blogをお引っ越ししました (4/29)
blogをお引っ越ししました (4/24)
ファンタジーフェア夕方4:00オープン (4/2)
[予告]ハタハタ人魚 Fantasy Faireで (3/27)
Joyからのメッセージ (3/24)
人魚神殿は大丈夫ですよ~ (3/22)
春のお散歩 (3/11)
Tajをイメージしたドレス (3/6)
春のお散歩&マーマン専門ショップ (3/5)
Archives
Counter
Comments
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Categories
MyLand (274)
temple shop (180)
Forest Shop (118)
戯言 (215)
Movie (25)
ジョイの考察 (8)
オリジナル人魚ショーへの道 (18)
買い物・スキン (15)
Blender (1)
本屋さん (8)
C.O.A (5)
heritage-key (2)
初心者の方へ (13)
├Operation (2)
├Snapshot (5)
└ものづくり (2)
Blue Mars (2)
イベント (7)
SS撮影スポット (2)
アート (3)
日本人街 (4)
iPhone (1)
SL24 (1)
How to メインランド (2)
Profile
kyota Spitteler
Search
Subscription