ソラマメブログ
HOME > 戯言 > Tajのオープニングコンサート
03:36 2009年03月18日
 はーい。気合いれて撮影してきましたよ。
 White Taj & Black Tajのすばらしいコンサートのほんの一部ですが。



 RL歌手のドイツ人のJaynine Scarboroughは、いろんな国の言葉が話せて、英語ももちろん流暢。フランス語の曲も披露してくれました。すばらしいシャンソンでしたよ。曲の著作権の関係で、古い民謡が原曲のスカボローフェアを今回はご紹介しましたが、ほかの曲もすばらしかったです。エンドクレジットに流した「まねまねまねーい」の曲も、ほんとは最初から最後までいれたいくらいいい曲なんですが、著作権の関係で、ぶったぎりました。すみません。

 ところで、スカボローフェアの歌詞の意味ご存知ですか?"parsley, sage, rosemary and thyme"の繰り返しは呪文のようなものみたい。Wikiによれば歌詞はこんなかんじ。歌詞を知るとますます、歌いたくなる曲です。

さぁ、みなさん御一緒に「パセリ、セージ、ローズマリーにタイム」!

----歌詞抜粋----

スカボローの市へ行くのかい?
パセリ、セージ、ローズマリーにタイム、
そこに住むある人によろしく言ってくれ、
彼女はかつての恋人だったから。

カンブリックのシャツを作れと伝えてくれ、
パセリ、セージ、ローズマリーにタイム、
縫い目も細かい針仕事もなしで、
そうしたら彼女は私の恋人。

Tajのオープニングコンサート

映像の許可をいただくとき、ジュナインさんのご自宅に招待されました。すばらしいところでした。
海をこれだけ作りこむなんて、ただものじゃない。。。歌も素晴らしいけど、ランドスケープの手腕も素晴らしい。

Tajのオープニングコンサート

場所はご自宅なので内緒w

同じカテゴリー(戯言)の記事画像
blogをお引っ越ししました
blogをお引っ越ししました
ファンタジーフェア夕方4:00オープン
人魚神殿は大丈夫ですよ~
春のお散歩
Facebookに、人魚神殿Facebookページ開設
同じカテゴリー(戯言)の記事
 blogをお引っ越ししました (2011-04-29 12:51)
 blogをお引っ越ししました (2011-04-24 14:54)
 ファンタジーフェア夕方4:00オープン (2011-04-02 10:16)
 人魚神殿は大丈夫ですよ~ (2011-03-22 02:01)
 春のお散歩 (2011-03-11 07:44)
 Facebookに、人魚神殿Facebookページ開設 (2011-02-19 09:30)
Wrote by kyota Spitteler|Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

Leave a Comment

 *必須
Name

E-mail

URL

Cookie
 *必須
Comment
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。