ソラマメブログ
HOME > MyLand > [New Spot]Joyのラボ新設
22:09 2009年01月26日
 いつもスカルプと格闘しているJoyは、SLにまだないカタチを、日々追い求めています。私のように「あれ、着てみたい!じゃあ、作ろうかな」ではなくて、「あのカタチ面白い」というのが、作る原動力のようです。

 今は、人体に凝っているようで、彫像など手がけています。まさに、スカルプチャーですね。
[New Spot]Joyのラボ新設

 これは作りかけの時のSS。作ってはやり直し、作ってはやり直し。新しい方法を開拓していくわけですから、時間も手間もすごくかかるんです。もちろん、それを見る人が見れば、真似できてしまうかもしれません。だけど、最初に作った人はすごいと思いませんか?

[New Spot]Joyのラボ新設

 これも、とある人に尋ねられて、教えながら作っていた胸パーツ。
 
[New Spot]Joyのラボ新設

 私の作る洋服も、ほとんどこの、Joyの高度な技を使って型崩れの少ない、精巧なスカルプを使用して組み立てています。だから、Joyのスカルプの入った服は安くできません(笑)

 どんどんまねされていく、技術。新しいものがもてはやされていく世界。それはわかるけど、あまりにもこの技術が安売りされると、技術を本気で磨こうとする人の意欲をそいでしまうような気がします。

 もちろん、値段というのは需要があってこそつくものですから、必要のない人にはガラクタでしょう。でも、製作者にとっては、手間隙をかけた製作物に変わりありません。だから、Joyは自分のスカルプチャに値段をつけられないでいます。

 服のスカルプパーツ、フルパーミッションで販売している場所もたくさんあります。私も、こういうパーツは積極的に買ってきて、使っています。Joyに頼むまでもないですから。

[New Spot]Joyのラボ新設
http://slurl.com/secondlife/VoronezhIrkutsk/151/121/95

 こういう風に販売するのもありだとは思いますが、Joyの場合は、こういうことをするつもりはありません。彼は自分の技術を高めることに興味があるんです。

 新設された「Joy Kurosawa LABORATORY」は、作品を並べ、展示してある場所です。値段がつけられないので、販売はしていません。彼の作品を商品化したものは、分野に分けて別にお店を作ってあり、そこで買えますが、このラボに置いてあるものは、鑑賞し、楽しんでいただければと思います。

 Joyの店は5店舗あり、それぞれ違うものを販売しています。この箱を0L$でBuyすると、LMがもらえます。

[New Spot]Joyのラボ新設

 何か感じていただいて、楽しんでいただければうれしいです。また、感想をぜひ、お聞かせくださいね。

Joy Kurosawa LABORATORY
http://slurl.com/secondlife/Mermaid%20temple/198/181/21

[New Spot]Joyのラボ新設

同じカテゴリー(MyLand)の記事画像
Joyからのメッセージ
人魚の花見
春のお散歩
人魚神殿レンタルスペース
妖精の住処
キャッシュバック・キャンペーン
同じカテゴリー(MyLand)の記事
 Joyからのメッセージ (2011-03-24 07:26)
 人魚の花見 (2011-03-03 10:40)
 春のお散歩 (2011-01-30 18:00)
 人魚神殿レンタルスペース (2011-01-30 11:56)
 妖精の住処 (2011-01-13 16:25)
 キャッシュバック・キャンペーン (2010-12-21 16:25)
Wrote by kyota Spitteler|Comments(1)

Comments

JoyKurosawa
2009年01月26日 22:46
ummm.
私の興味は作ること自体。

SLは時間の流れがとても速い。
製作技術もしかり。
技術屋さんは、半分楽しみながら、半分は技術の進歩に追いつこうと苦しみながら製作しているような・・・
「売る」となると、最先端に追いつかなければ、飽きられる??

大切なのは、参加者がSLで「何をしたいのか?何を表現したいのか?」つまりは、想像力、創造力、オリジナリティーの有無だと思います。

「すげー@o@ !」  ってのは、他にまかせて、
自分にウケルような、モノ作りを  またりー としたい。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

Leave a Comment

 *必須
Name

E-mail

URL

Cookie
 *必須
Comment
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。