私とJoyで販売している商品も、数が増え、しかも二人で山分けしているものだから、集計も手動では限界があります。
というわけで、私が愛用しているツールをご紹介しますね。誰かさんが知らなかったので、もしかすると誰かのお役にたてるかもしれないですから。
Second Life 売上リポーター
http://oitake.chicappa.jp/sl/uriage/index.php

このツールで便利なのは、object buyだけを切り出してくれること。payも含まれちゃうと、土地レンタル代金とか、寄付してくださったTipとかが混ざってしまって、正確な数字がでないのです。でもこのツールは、ご購入いただいた代金だけを切り出し、ブラウザベースで見れるように変換(つまり、エクセルなくても見れちゃう)してくれて、販売されたSIM名、時間別、曜日別の統計、商品ごとの売り上げ数など、必要なデータを集計してくれます。
月に一度これで切り出したデータをJoyと共有し、今後の商品開発に役立てたりするわけです。
ないともう、非常に困っちゃうのです。
一か月分のデータを出力させるのは、相当時間がかかっちゃうけど(campとかマネーツリーやってると、すごい数になるです)、半月毎に集計すれば、使いやすいかもです。お店を運営されている方、お勧めしちゃいますー!

SSは、かめのしょうじさんと、人魚バトラーと名乗るNewbeeさん。
というわけで、私が愛用しているツールをご紹介しますね。誰かさんが知らなかったので、もしかすると誰かのお役にたてるかもしれないですから。
Second Life 売上リポーター
http://oitake.chicappa.jp/sl/uriage/index.php
このツールで便利なのは、object buyだけを切り出してくれること。payも含まれちゃうと、土地レンタル代金とか、寄付してくださったTipとかが混ざってしまって、正確な数字がでないのです。でもこのツールは、ご購入いただいた代金だけを切り出し、ブラウザベースで見れるように変換(つまり、エクセルなくても見れちゃう)してくれて、販売されたSIM名、時間別、曜日別の統計、商品ごとの売り上げ数など、必要なデータを集計してくれます。
月に一度これで切り出したデータをJoyと共有し、今後の商品開発に役立てたりするわけです。
ないともう、非常に困っちゃうのです。
一か月分のデータを出力させるのは、相当時間がかかっちゃうけど(campとかマネーツリーやってると、すごい数になるです)、半月毎に集計すれば、使いやすいかもです。お店を運営されている方、お勧めしちゃいますー!

SSは、かめのしょうじさんと、人魚バトラーと名乗るNewbeeさん。
Wrote by kyota Spitteler|Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
Leave a Comment
Recent Posts
blogをお引っ越ししました (4/29)
blogをお引っ越ししました (4/24)
ファンタジーフェア夕方4:00オープン (4/2)
[予告]ハタハタ人魚 Fantasy Faireで (3/27)
Joyからのメッセージ (3/24)
人魚神殿は大丈夫ですよ~ (3/22)
春のお散歩 (3/11)
Tajをイメージしたドレス (3/6)
春のお散歩&マーマン専門ショップ (3/5)
Archives
Counter
Comments
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Categories
MyLand (274)
temple shop (180)
Forest Shop (118)
戯言 (215)
Movie (25)
ジョイの考察 (8)
オリジナル人魚ショーへの道 (18)
買い物・スキン (15)
Blender (1)
本屋さん (8)
C.O.A (5)
heritage-key (2)
初心者の方へ (13)
├Operation (2)
├Snapshot (5)
└ものづくり (2)
Blue Mars (2)
イベント (7)
SS撮影スポット (2)
アート (3)
日本人街 (4)
iPhone (1)
SL24 (1)
How to メインランド (2)
Profile
kyota Spitteler
Search
Subscription