一発撮りのまま....

kyota Spitteler

2010年03月18日 00:19


先日、クロージングフェアのライブ動画を撮影したのですが、録画に不備があったのか、データが真っ黒画面!ライブで撮影失敗は許されません!仕方なく、奥の手“GOMPlayer”でなんとかサルベージ。“GOMEncoder”で蘇らせて、危機を乗り越えたkyotaです。何故か、他のプレーヤーで再生できなかったデータも、GOMだとOKなのよね。しかも、GOMでOKだったデータは、必ず“GOMEncoder”で蘇るし。何度もタスケテもらってるソフトです。

GOMEncoderで救ったライブ動画

Nonge Shipman Clothing Fair Charity Concert -- Hero (Nickelback Josey Scott cover)

Katydid Something  Clothing Fair Charity Concert -- Bird on a Wire   written by Leonard Cohen

 上記はなんとかアップロードできた奇跡の動画。なので、画質はメタメタです。編集もグダグダ、、音も悪い....。でも「ライブ撮影させてもらってまーす」と声をかけたいじょう、いちおう、アップしないとね、、、。申し訳なかったです。

 で、この経験を踏まえて。なんでこう、エンコードすると画質が落ちるんだろうと思ったわけですよ。編集前の動画って、もっときれいじゃないかしら。私が使っている録画ソフトから出力されたAVIファイル、これをそのままyoutubeにアップロードしたら、もしかして、もっときれい?

 というわけで、試してみたらやっぱり!なんと私の初、セカンドライフインワールド内HD録画に成功したのであります!



 音も同時再生、切れ目なしの一発撮り。排出したAVIファイルをそのままアップロードしてありますから、タイミング等は微妙にずれてますけど、画質はいいですよねー。

 どのくらいいいか比べるため、編集の手を加えたものもアップロードしてみます。スローモーション撮影を4倍速にしただけですが、編集がいやになるほど画質が落ちてるのがわかるとおもいます。だから途中で切っちゃってます。もちろん、HD画質にもなりませんでした。



 これは、ムービーメーカーが悪いのか。もっといい動画編集ソフトはないものか。ムービーメーカーは無料でイイけど、他のも試してみようかな。で、こんなので編集試してみたのが、こちら。



 どうですか?



 一言言ってもいい?
......ムービーメーカーのばか.......。
戯言